【授業】人権教育
【授業】人権教育
第1講 ドキュメント「青い目・茶色い目」を見て、差別の仕組みについて考える。
1.何を学ぶか
2.学習到達目標
3.動画資料
4.課題
人権教育:レポート(第1回)(PDF)
5.資料
青い目茶色い目―人種差別と闘った教育の記録 (NHKワールドTVスペシャル) 単行本 – 1988/12/1ウイリアム ピータース (著), 白石 文人 (翻訳)
「青い目、茶色い目」50年前の差別実験、“目の色が起こした嵐”が再び話題に
反 差 別 の 授 業 の 構 築 に 向 け て 一 「青い 目 茶色 い 目」 の 授業の 社会学 的考 察 を と お し て 一 東 京大学大 学 院 藤 田 武 志
第2講 創造性を高めるためについて考える。
1.何を学ぶか
2.学習到達目標
3.動画資料
4.課題
5.参考文献
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫) 文庫 – 2015/11/20 ダニエル・ピンク (著), 大前 研一 (翻訳)
第3講 いじめのメカニズムといじめ対策のポイントは何か考える?
1.何を学ぶか
2.学習到達目標
3.動画資料
4.課題
人権教育:レポート(第3回)(PDF)
5.参考文献
学校におけるいじめ問題に関する基本的認識と取組のポイント
いじめへの対応のヒント
いじめの心理と構造 – 東京都教職員研修センター
第4講 ネット社会の人権とモラルについて考える。
1.何を学ぶか
2.学習到達目標
3.動画資料
4.課題
人権教育:レポート(第4回)(PDF)
第5講 著作権法の目的について深く考える。
1.何を学ぶか
2.学習到達目標
3.動画資料
4.課題
人権教育:レポート(第5回)(PDF)
5.プレゼン資料
ネット社会における著作権(法と倫理)
5.参考文献
著作権テキスト〜 初めて学ぶ人のために 〜 文化庁著作権課 令和3年度
誰でもできる著作権契約 契約書作成支援システム
第6講 能力主義は正義かについて考える。
1.何を学ぶか
2.学習到達目標
3.動画資料
4.課題
能力主義は正義か?という議論について考えたことを記述しなさい。
5.参考文献
実力も運のうち 能力主義は正義か? マイケル・サンデル (著), 本田 由紀 (その他), 鬼澤 忍 (翻訳)
第7講 防災と人権
1.何を学ぶか
防災と人権は、それぞれ重要な要素であり、密接に関連しています。
防災は、災害に対する備えや対応を意味します。これには、災害が発生した際の人々の安全と健康を守るための施策や計画が含まれます。地震、洪水、台風などの自然災害や、人為的な災害に対する対策が含まれます。防災活動は、早期警戒システムの設置、避難計画の策定、救助活動の実施など、様々な段階で行われます。
一方、人権は、個人や集団が持つ権利を保護することを意味します。これには、生存権、健康権、住居権などの基本的な権利が含まれます。災害時においても、人権は重要です。例えば、災害時には特に弱い立場にある人々(高齢者、障がい者、子供、貧困層など)の権利を保護し、支援することが求められます。適切な医療や食料、安全な住環境を提供することも人権の一環です。
防災と人権は、次のような点で密接に関連しています:
1.アクセスと公平性: 防災施策や支援は、全ての人々が平等にアクセスできるように設計されるべきです。差別や排除を防ぎ、すべての人々が適切な支援を受けられるようにすることが重要です。
2.情報と参加: 防災計画や対策において、情報の透明性と参加の機会を提供することが、人権を尊重する重要な要素です。地域の人々が情報を得て、意見を述べることができるようにすることが必要です。
3.保護と支援: 災害発生時には、特に脆弱な立場にある人々の保護と支援が重要です。人権を尊重した対応が求められます。
つまり、防災活動は単に物理的な安全だけでなく、人々の権利を尊重し、守ることも含んでいるのです。
2.講座の内容
①過去の風水害
(地域で発生した風水害・伊勢湾台風など)
②VRによる浸水疑似体験
③水害に備える
3.課題
人権教育:レポート(第7回)(PDF)