新規検索

アーカイブ カテゴリー: デジタルアーカイブ

26

観光と「おもろそうし」勝連城

観光と「おもろそうし」勝連城 勝連城跡は、勝連半島にある標高約98mの丘陵に築かれた東西に細長いグスク(城)である。 北は金武(きん)湾を囲む北部の山々やうるま市の島嶼(しょ)地域の島々が見え、南には知念半島や中城湾、世 […]

27

沖縄の怖い話『七色ムーティ』

  沖縄の怖い話『七色ムーティ』 【真玉橋(まだんばし)の歴史】 真玉橋は1522年に首里城と那覇港、那覇の防御を目的として、第二尚氏第三代国王尚真の時代に国場川に架けられた橋で、琉球王府時代には首里と島尻地方 […]

33

金森氏の顕彰

金森氏の顕彰 一般財団法人金森公顕彰会が金森氏の顕彰事業を展開している。令和6年は金森長近公生誕500年にあたる。毎年9月1日には金森長近公を祀る金龍神社で例祭が行なわれる。城山二之丸公園には金森長近公の銅像(昭和57年 […]

34

岸和田の史跡

岸和田の史跡 <金森家と岸和田の小出家> 金森宗和に「菊」という妹は、大阪府堺市郊外の陶器藩主の小出三尹(こいでみつただ・みつまさともいう)に嫁いでいる。菊は金森氏第2代・可重の娘。 三尹の子である小出有棟( […]

35

郡上八幡の史跡

郡上八幡の史跡 金森氏第6代頼旹は元禄2年(1689)6月、第5代将軍綱吉の側用人(そばようにん)となったが同年8月解任され、元禄5年(1692)7月28日、出羽上ノ山へ転封を命ぜられた。しかし、それからわずか5年後の元 […]

36

金森氏の飛騨攻め

金森氏の飛騨攻め 天正13年(1585)、長近は豊臣秀吉の命令で飛騨の三木氏を攻め滅ぼした。翌年、長近は飛騨国3万8千石の国主となっている。 7月下旬、秀吉から飛騨攻略の命を受けた金森長近の軍勢は、越前大野城を出発した。 […]

Copyright © 岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所 All Rights Reserved.