新規検索

アーカイブ カテゴリー: デジタルアーカイブ

85

貴船神社

貴船神社 この神社は高遠第2・3保育園北に鎮座しています。山間部の閑かな集落の氏神様で、入口に立つと境内の隅々まで見渡せるので開放的な感じが強く、境内は左側に大きく開かれています。鳥居の奥に唐破風付き入母屋造りの拝殿、大 […]

86

常盤橋における高遠石工と高遠石

常盤橋における高遠石工と高遠石 高遠町の方なら知っている弁天岩は、藤沢川と三峰川の合流点にあります。弁天様は弁財天ともいい、昔から財宝、商売繁盛、芸術、水などの神様として衆生の信仰を集めてきました。日本3大弁天というと、 […]

87

円通寺

円通寺 『上伊那郡史』(大正10年(1921)発行)には、 傳ふる所によれば、創立年月詳かならざれども、昔より臨済宗大應山観慶寺と称し来りしに故ありて廃寺となり、転じて曹洞宗龍勝寺末となり、間もなく又転じて臨済宗建福寺末 […]

88

八幡神社・日吉神社

八幡神社・日吉神社 日吉神社社殿は、隣接する八幡神社とともに当初より数度の補修、屋根葺替えが施されており、日吉神社社殿は昭和38年(1963)に解体修理が行われた。現在、勾欄[こうらん]、縁束、板壁、浜床[はまゆか]、破 […]

89

護国之寺

護国之寺 護国之寺(ごこくしじ)は、岐阜県岐阜市にある高野山真言宗の寺院である。 山号は雄総山(ゆうそうさん)。 本尊は十一面千手観世音菩薩。 美濃三十三観音霊場第十七番札所。美濃四国札所八十八番。美濃七福神(布袋尊)。 […]

90

岐阜別院

岐阜別院 本願寺岐阜別院(ほんがんじぎふべついん)は、岐阜県岐阜市にある浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院(別院)である。開基は准如上人。 岐阜市には、東西両別院がある。真宗大谷派(東本願寺)の別院は、真宗大谷派岐阜別院 […]

91

銀閣慈照寺

銀閣慈照寺 慈照寺(じしょうじ)は、日本の京都市左京区銀閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺院。大本山相国寺の境外塔頭。山号は東山(とうざん[1])。本尊は釈迦如来。観音殿(銀閣)から別名、銀閣寺(ぎんかくじ)として知られてい […]

92

阿弥陀寺

阿弥陀寺 阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市上京区にある浄土宗の寺院。山号は蓮台山。院号は総見院。本尊は阿弥陀如来。織田信長の墓があることで知られる。 天文24年(1555年)に浄土宗の玉誉清玉が、近江国坂本に創建したのが当 […]

93

六波羅蜜寺

六波羅蜜寺 当時京都に流行した悪疫退散のため、上人自ら十一面観音像を刻み、御仏を車に安置して市中を曵き回り、青竹を八葉の蓮片の如く割り茶を立て、中へ小梅干と結昆布を入れ仏前に献じた茶を病者に授け、歓喜踊躍しつつ念仏を唱え […]

94

延算寺

延算寺 延算寺(えんさんじ)は、岐阜県岐阜市にある高野山真言宗準別格本山の寺院である。山号は岩井山。本坊と東院とは500m程離れている。ここでは本坊と東院の双方について記述する。 本坊の本尊は薬師如来。別名を「たらい薬師 […]

95

黒谷白山神社

黒谷白山神社 高山市荘川町には8つの神社があり、そのうち、黒谷白山神社、荘川神社にて、9月の例祭の前夜祭が開催されています。 その前夜祭では、地元の若者たちが中心となって、約300年の歴史を有し、荘川地域の伝統文化のひと […]

96

千鳥格子御堂

千鳥格子御堂 六廐金山の繁栄した、慶長・元和頃「六廐の了宗寺」を建てた棟梁がこの辻堂を建てたと言われる。小間返しの格子組で、千鳥になっており、明治の初期に高山の大工が、この技法を知ろうとして格子の一部を壊したと言われてい […]

Copyright © 岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所 All Rights Reserved.