新規検索

アーカイブ カテゴリー: 郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ

1

郡上市長との協議

第6回 郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ作成委員会 郡上市長との協議 日 時:令和5年11月6日月)14:00~15:00 内 容: 1.岐阜県私立大学地方創生推進事業について 2.郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ資 […]

2

黒谷白山神社

黒谷白山神社 高山市荘川町には8つの神社があり、そのうち、黒谷白山神社、荘川神社にて、9月の例祭の前夜祭が開催されています。 その前夜祭では、地元の若者たちが中心となって、約300年の歴史を有し、荘川地域の伝統文化のひと […]

3

岡太神社・大瀧神社

岡太神社・大瀧神社 山頂にある奥の院と山のふもとに建つ里宮からなる神社で、奥の院は「延喜式神名帳」(926年)にも記載されている。里宮の本殿と拝殿は江戸時代後期の社殿建築の粋を集めて建てられたもので、幾重にも波が寄せあう […]

4

金沢城公園

金沢城公園 金沢城(かなざわじょう)は、加賀国石川郡尾山[注釈 1](現・石川県金沢市丸の内)にある日本の城である。江戸時代には加賀藩主前田氏の居城だった。城址は国の史跡に指定されており[1]、城址を含む一帯は金沢城公園 […]

5

兼六園

兼六園 17世紀中期、加賀藩によって金沢城の外郭に造営された「大名庭園」を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園であり、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで日本三名園の1つに数えられる。2009年3月16日発売の『 […]

6

白山神社(為真神社)

白山神社(為真神社) 元正天皇の御代養老元年(717)年、泰澄大師が此の森に休み、木の枝に幣帛を懸けて置かれたのを里人が敬って一小社を建立し、これを御神体として祀り「シデカケの宮」といった。その後神主鷲見九郎左衛門が本郡 […]

7

白山白川郷ホワイトロード

白山白川郷ホワイトロード 白山白川郷ホワイトロードは、古都金沢や白山・加賀温泉郷(石川県)と 世界遺産白川郷や飛騨高山(岐阜県)を結ぶ白山国立公園内のドライブコース。 石川県の一里野・中宮地区と岐阜県白川村を結ぶ33.3 […]

8

石徹白地区

石徹白地区 石徹白は、石器土器が出土されていることから縄文時代から人々が生活していたとされていて、白山中居神社は景行天皇12年(82年)に創建されたという古い歴史があります。養老元年(717年)に泰山大師が白山に登拝し、 […]

10

鷲見城址

鷲見城址 ■所在地 岐阜県郡上市高鷲町大鷲 ■遺構 郭・堀・石垣 ■城のタイプ 山城 ■築城者 鷲見頼保 ■概要 鷲見城(すみじょう)は、向鷲見城ともいい、永暦元年(1160)、鷲見頼保が築城しました。承久6年(1221 […]

11

木越城

木越城 築城時期は不明ですが、篠脇城の東胤縁の子で遠藤盛胤が築いたとされます。盛胤の子の胤好の子、盛数が郡上八幡城を築きます。木越城は兄の胤縁が城主となります。盛数が郡上郡を支配すると木越城は盛数の子の胤俊が入りました。 […]

12

明宝畑佐白山神社

明宝畑佐白山神社 由緒不詳と雖も古老の口碑に依れば往古当村に当郡長滝村天台宗長瀧寺末の梵刹あり。夫れが住僧たる光雄と申し者右長瀧寺の白山大神を勧請し来りたる由その後故ありて該刹の衰滅して白山大神の神体のみ残りあるを天正三 […]

Copyright © 岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所 All Rights Reserved.