新規検索

アーカイブ カテゴリー: 郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ

26

千人塚(大和町)

千人塚(大和町) 天文9(1540)年8月25日、朝倉義景が越前から美濃国郡上郡に攻め込んできた際、篠脇城にあった東下野守常慶は篠脇城へ籠城して頑強に抵抗。越前との国境に当たる白山長瀧寺に本陣を置いた朝倉勢は、篠脇城まで […]

27

神路石碑

神路石碑 神路村(かんじむら)はかつて岐阜県郡上郡に存在した村である。 現在の郡上市大和町神路に該当する。村名の「神路」は、最澄がこの地を訪れて道を開いたという言い伝えに由来する。 長良川支流の神路川沿いの村であった。

28

鹿苑寺六角堂

鹿苑寺六角堂 昔から立花六角堂として有名なこのお堂は、旧郡上街道の地蔵坂峠にあり、村の繁昌と旅人の安全を守る地蔵堂であった。 このお堂に掲げられている元文3年(1738年)の板額に記されているものによると、応長(おうちょ […]

29

三日坂

三日坂 大和エリアは「古今伝授の里」と呼ばれる和歌の里。 鎌倉時代から室町時代にかけて約320年にわたり郡上を治めた東氏(とうし)は、和歌に優れた才能をみせた一族で、中でも9代目・東常縁(とうのつねより)は連歌師の宗祇に […]

31

開厳院総坊遺跡

開厳院総坊遺跡 長瀧寺六谷六院の一つ・葦原院谷の開厳院総坊遺跡。

32

たずさえの森

たずさえの森 ・ 岐阜市が中心となり、長良川流域の市町村が協力し、手をたずさえて長良川の環境を守るために、植林をする取り組みです。 ・ 50年後100年後を見すえ、はじめはひのきや杉といった針葉樹、最近は保水能力の高い、 […]

33

おまむ桜碑

おまむ桜碑 【おまんさくらのひ】 長滝白山神社を南に下った、国道沿いにある大きな碑である。周囲には他の石碑や地蔵が置かれてあるが、肝心の桜の木はなく、既に枯死したものと思われる。 元禄の頃(1688~1704年)、小源次 […]

34

【資料集】郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ資料集(中)

郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ資料集(中) はじめに 平成29年度から3年間にわたって文部科学省の私立大学研究ブランディング事業の「地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業」で採択され、更に、 […]

35

白山比咩神社

白山比咩神社 石川、福井、岐阜の3県にわたり高くそびえる白山は、古くから霊山信仰の聖地として仰がれてきました。ふもとに暮らす人々や遥かに秀麗な山容を望む平野部の人々にとって、白山は聖域であり、生活に不可欠な“命の水”を供 […]

36

白山神社(福井県今立郡池田町志津原)

白山神社(福井県今立郡池田町志津原) 樹齢数百年にも及ぶ杉とケヤキの巨木が鳥居の前に寄り添う白山神社。江戸時代後期までは能が奉納されていました。現在も毎年2月17日には「お面さんまつり」が行われ、当時から使用されていた能 […]

Copyright © 岐阜女子大学デジタルアーカイブ研究所 All Rights Reserved.