県指定・赤田臥牛墓お知らせ, 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブ, デジタルアーカイブ県指定・赤田臥牛墓 〈県指定〉昭和31年2月24日 〈所有者〉赤田家 〈所在地〉愛宕町3174番地 大雄寺裏墓地 〈時代〉江戸時代(19世紀) 〈員数〉16.5㎡ 墓(1カ所)環石径9㎝、盛り土径91㎝、高さ30㎝ 東山大雄寺墓地に赤田家の墳墓がある。東西3.6m、南北5.5mの墓域内に石塔3、小墳4が配置されているが、臥牛墳は入口に最も近く、中央に位置し、右に先霊、左に誠軒(嫡孫)、後ろに章斎(嫡子)の墳墓がある。各墳とも同大で、環石を設け、中に盛り土がしてある。誠軒の遺骸は大正15年小糸坂からここに移された。章斎墳の右横に修墓の際建てられた標碑がある。 臥牛は名元義、通称を新助と呼んだ。臥牛はその号である。幼少より学問に志し、長じて江村北海の門に入り、最も物(ぶっ)徂(そ)徠(らい)の学風を好んだ。代々一之町に住み醸酒を業としたが、文化2年(1805)官許を得て邸内に家塾静修館を開き、初めて釈奠(せきてん)を行なった。文政5年(1822)7月22日没、享年78、法名浄彰。 「臥牛集初編」10巻は、文政10年津野廷賢により刊行された。 参考文献 『高山の文化財』177~178頁 高山市教育委員会発行 平成6年3月31日 関連資料 1-2-9 県指定・赤田臥牛墓 資料集 024_233_赤田臥牛墓 2020年7月16日 https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/DSCN7281_R.jpg 768 1024 dapro https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg dapro2020-07-16 11:27:362022-06-18 14:29:34県指定・赤田臥牛墓