コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

文部科学省 私立大学研究ブランディング事業

  • 岐阜女子大学
  • 文化情報研究センター
  • デジタルアーカイブ研究所
お問い合わせ

地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業


  • 現状と課題認識

  • 目的

  • 計画の内容

  • デジタルアーキビスト

  • イベント報告

  • 実績
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度以降

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年01月27日 沖縄文化遺産デジタルアーカイブdapro

斎場御嶽

斎場御嶽 御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。  御嶽の中には、六つのイビ(神域)がありますが、中でも大庫理・寄満・三庫理は、いずれも首里 […]

2020年01月27日 沖縄文化遺産デジタルアーカイブdapro

識名園

識名園 識名園(俗にシチナヌウドゥンと呼ぶ)は、琉球王家最大の別邸で、国王一家の保養や外国使臣の接待などに利用されました。1799年につくられ、1800年に尚温王冊封(さっぽう)のため訪れた正使(せいし)趙文揩、副使(ふ […]

2020年01月27日 沖縄文化遺産デジタルアーカイブdapro

福州園

福州園 福州園は、福州地方独特の伝統的手法を用いた中国式庭園です。園内は、明・穏・華の三部空間で構成され、季節を感じさせる樹木や草花があり、四季折々の景観とともに、中国の伝統を兼ね備えた独特の建築物が楽しめます。 福州園 […]

2020年01月27日 左甚五郎遺産デジタルアーカイブdapro

浮島観音堂

浮島観音堂 浮島観音堂は平安初期の延歴14年(西暦795年)に観音不動昆沙門大師が創設し、その後、文明8年(1469年)に小海住真海師が本尊を再興。さらに天文3年(1534年)に御堂再造(改築)されましたが、老朽が甚だし […]

2020年01月27日 郡上白山文化遺産デジタルアーカイブdapro

延年の舞

延年の舞 毎年、1月6日に郡上市白鳥町の長滝白山神社で奉納される神事芸能である。延年とは、中世の寺院社会で主として行われてきた遊宴芸能である。延年の舞が行われているのは、日光輪光寺と平泉毛越寺[もうつうじ]と長滝白山神社 […]

2020年01月27日 左甚五郎遺産デジタルアーカイブdapro

願成院本堂(愛染堂)

願成院本堂(愛染堂) 願成院本堂は、竹田市街地の西側の八幡山の中腹に建ち、愛染堂として親しまれている。この建物は、一重、宝形造、本瓦葺の三間堂で周囲に高欄をめぐらせており、組物を禅宗様三手先(みてさき)、軒を扇垂木(だる […]

最近の投稿

白山神社(福井県今立郡池田町志津原)

2023年02月06日

篠座神社

2023年02月06日

荒田八幡神社

2023年02月02日

城郭-21 宮地城(下呂市)

2023年01月27日

城郭-20 萩原諏訪城(下呂市)

2023年01月27日

城郭-19 小鷹利城(飛騨市)

2023年01月27日

城郭-18 向小島城(飛騨市)

2023年01月27日

城郭-17 古川城(飛騨市)

2023年01月27日

城郭-16 小島城(飛騨市)

2023年01月27日

高原諏訪城(飛騨市)

2023年01月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • デジタルアーカイブ
    •  岐阜市文化遺産デジタルアーカイブ
    •  岐阜県私立大学地方創生推進事業
    •  沖縄文化遺産デジタルアーカイブ
    •  犬山市文化遺産デジタルアーカイブ
    •  郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ
    •  関市文化遺産デジタルアーカイブ
    •  飛騨高山匠の技デジタルアーカイブ
      •  左甚五郎遺産デジタルアーカイブ
  • 大規模公開オンライン講座(MOOC)
  • 教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 現状と課題認識
  • 目的
  • 計画の内容
  • デジタルアーキビスト
  • イベント報告
  • 実績
  • デジタルアーカイブ
私立大学研究ブランディング事業
岐阜女子大学
地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業

Copyright © 地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

  • 現状と課題認識

  • 目的

  • 計画の内容

  • デジタルアーキビスト

  • イベント報告

  • 実績
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度以降
PAGE TOP