2022年07月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 dapro 岐阜県私立大学地方創生推進事業 京都国立博物館 京都国立博物館 文化財保護法に規定する有形文化財を収集し、保管して皆様にご覧いただき、あわせてこれに関連する調査研究及び事業を行うことにより、貴重な国民的財産である文化財の保存及び活用を図ることを目的としています。 明治22年(1889)5月 図書寮附属博物館を廃し、帝国博物館、帝国京都博物館、帝国奈良博物館を設置する官制が定められる。 明治23年(1890)10月 七条御料(旧恭明宮址)に敷地が決定され、仮事務所が置かれる。 明治25年(1892)6月 片山東熊博士の設計による陳列館(本館)の建築に着工する。 明治28年(1895)10月 陳列館の建築が竣工する。 明治30年(1897)5月 開館式が挙行される(公開展示のはじめ)。