沖縄の歴史上人物 吉屋チルー①お知らせ, 沖縄地域文化資源デジタルアーカイブ沖縄の歴史上人物 吉屋チルー①比謝橋 吉屋チルー(1650~1668)は琉球王朝時代の琉歌の女流歌人で、遊女(ジュリ)であった。吉屋とは苗字ではなく遊郭の屋号であり、チルーは「鶴」の方言とされ、吉屋チルーは近世の呼称といわれている。 享年18で亡くなっている。死因は諸説あるが、首里の領主階級の士族だった仲里の按司と恋仲になったが、黒雲殿とよばれる金持ちに身請けされたことから悲嘆にくれ、絶食し果てたといわれている。 吉屋チルーの代表作のひとつに以下の歌がある。故郷を後に遊郭へ向かう中、大きく深い比謝川にかかる橋を渡る不安と恨みを込めて詠んだ歌といわれている。 (琉歌)恨む比謝橋や 情け無いぬ人の 我身渡さと思て 掛きてうちぇさ (読み)うらむふぃじゃばしや なさきねんふぃとぅぬ わみわたさとぅむてぃ かきてぃうちゃら (意味)恨めしい比謝橋は情けのない人が私を渡そうと思って掛けておいたのだろうか。 この歌碑は比謝橋を挟んで嘉手納町と読谷村の橋の袂の二か所ある。 読谷村側の歌碑は2005年に建立され、嘉手納町の歌碑より新しい。同所には「比謝矼友竹亭顕彰碑」や「比謝橋碑文」、「戦前の比謝橋復元模型」もある。 吉屋チルーの歌碑に向かって右隣りに「比謝矼友竹亭顕彰碑」がある。比謝矼友竹亭とは、廃藩置県後、首里から旧王府所領の牧原・久得・御殿敷あたりに移住してきた旧士族同好者たちの琉歌創作サークルである。(引用:読谷村文化協会 案内石碑より) 資料(メタデータ) 沖縄の歴史上人物_吉屋チルー①比謝橋 2022年9月1日 https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2022/09/09circd0914-0071.jpg 853 1280 真由美加藤 https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg 真由美加藤2022-09-01 15:44:172022-11-17 14:29:42沖縄の歴史上人物 吉屋チルー①