上町廃寺
上町廃寺
上町廃寺 かんまちはいじ(久中廃寺)
上町廃寺
所在地 岐阜県飛騨市古川町上町久中 ふるかわちょうかんまちくなか
立地環境 宮川右岸の河岸段丘上の平地に位置する。塔の腰廃寺に近い。
発見遺物 十弁と九弁の重圏文縁軒丸瓦(3)と間弁端に三角形の飾りを配する十弁と九弁軒丸瓦(1、2)が出土。
年代 7世紀後半~
出典文献 1.飛騨国府シンポジウム資料『古代の飛騨 その先進性を問う』国府町1988
遺跡の概要 重圏文縁軒丸瓦(2)と九弁軒丸瓦(3)が塔の腰廃寺と共用される。また、十弁軒丸瓦(3の類型で、弁が二重線となるもの)が古町廃寺と共用される。
重圏文縁軒丸瓦は丸山古窯の生産、間弁端に独得の飾りを施す軒丸瓦群は釜洞古窯の生産である。
<引用文献>
国際古代史シンポジウム実行委員会編集『国際古代史シンポジウム・イン・矢吹「東アジアにおける古代国家成立期の諸問題」飛鳥・白鳳時代の諸問題Ⅱ』152頁 国際古代史シンポジウム実行委員会発行 平成8年
丸山古窯跡 まるやまこようあと
所在地 岐阜県高山市国府町宇津江小手ヶ洞、芦谷(丸山) こくふちょううつえこてがほら、あしや(まるやま)
立地環境 名勝四十八滝から流れる宇津江川の右岸にあって、北向きの斜面に立地する。
発見遺物 三重圏縁単弁十弁蓮華文軒丸瓦
年代 7世紀後半~
遺跡の概要 当遺跡出土の軒丸瓦は、久中(上町)・塔の腰・名張の3寺に供給される。
参考文献 東海埋蔵文化財研究会『古代仏教東へ ― 寺と窯』寺院 第9回東海埋蔵文化財研究会岐阜大会1992
資料集
092_099_飛騨の古代寺院(上町廃寺)