https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/08/DSC00135_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-08-04 15:37:262022-08-21 09:48:44天龍寺
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_8221_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-26 16:49:332021-10-13 17:33:41美江寺観音
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_7990_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-26 16:40:332021-07-26 16:40:33伊奈波神社
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1621926328955.jpg
1477
1108
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-15 18:31:552021-07-15 18:31:55ひるがの白山神社湿原植物園
大日ケ岳の眺望がすばらしい、のどかな公園。野鳥の声を聞きながらぜひ散策いただきたいスポットです。かつてのひるがの高原の面影を残す貴重な場所となっています。

資料
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1621926327350.jpg
1477
1108
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-15 18:28:382021-07-15 18:28:38湿原植物園明建神社
明建神社・神迎え、帰り杉
参道には樹齢300年以上の杉(神迎え杉・神帰り杉)と約120本の山桜の桜並木があります。毎年8月7日に行われる「神踊り」の神前の舞、杵振りの舞、獅子起しの舞などは、室町時代の田楽を伝承しています。春には桜が満開になり、夜になると桜並木がライトアップされます。

資料
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1621481967729.jpg
960
1706
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-15 18:25:522021-07-15 18:25:52明建神社東氏館跡庭園
東氏館跡庭園は鎌倉から室町時代にかけて郡上の地を治めた領主の居館にあった中世の庭園です。他にも東氏館跡庭園の近くには篠脇城跡の遺構が残っていて東氏館跡庭園から歩いて見に行くことができます。

資料
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1624532307150.jpg
960
1706
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-15 18:22:402021-07-15 18:22:40東氏館跡庭園八幡旧庁舎記念館
昭和11年に建てられた洋風建築です。平成10年国の登録文化財に指定され、現在は郡上八幡の総合観光案内所として活躍しています。
所在地岐阜県八幡町島谷520-1 駐車場あり。

資料
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/c70217fa97e7f8794cd0f41efef24808.jpg
533
800
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-08 15:50:122021-07-08 15:50:12八幡旧庁舎記念館
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1621481969260.jpg
1108
1478
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-08 15:47:062021-07-15 18:37:25念興寺明宝歴史民俗資料館
郡上市明宝地区で使われていた生活用具を中心に調査・保管・展示を行っています。歴史は古く、これまでに約47,000点あまりが収蔵されています。この建物は、小学校の旧校舎で古い木造校舎で歴史を感じられる木造校舎は迫力があります。

資料
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1621481965527.jpg
1108
1478
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-08 15:44:072021-07-08 15:44:07明宝歴史民俗資料館
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1624018614602.jpg
1108
1478
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-08 15:38:062021-07-08 15:41:05赤池橋
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2021/07/1621481971432.jpg
1478
1108
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2021-07-08 15:36:302021-07-08 15:36:30蛇穴