【公開講座】第4回 未来の教育講演会
【公開講座】第4回 未来の教育講演会
幼児教育から小・中・高等学校までの教育を再生する
子どもを取り巻く社会のへ変化の中で,子どもたち自身が身に付ける資質能力や教育が抱える諸課題が大きく変化しています。その中で,幼児教育,又,幼児教育と初等・中等教育をつなぐ専門職としての「幼児教育コーディネータ」・「小中連携教育コーディネータ」が求められるようになっています。
そこで,本講演会では,これからの教育を切り拓く鍵として「教育DX」を据え,こらからの教育の創造やその時に教育者に求められる資質能力についてご講演いただくと共に,実践を通して学ぶことで共通理解を図り,認識を深めていきます。
1.日 時
2025年2月22日(土) 9:30~12:30(受付 9:00~)
2.実施方法
対面とオンライン(zoom)両方法での開催
3.対面会場
沖縄女子短期大学・1階 大教室
〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜1番地
4.内 容
(1)基調講演
教育DXで拓く未来の学び
久世 均 氏(文部科学省学校DX戦略アドバイザー・岐阜女子大学教授)
動画資料
資料
教育DXで拓く未来の学び (PDF)
教育DXで拓く未来の学び (PPTX)
(2)特別講演
あと伸びする力を支えるコーディネーターの役割
鈴木みゆき 氏(幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会委員・國學院大學教授)
動画資料
資料
(3)ワークショップ
接続期におけるカリキュラム作成
平中理恵 氏(滋賀県彦根市立城東小学校教諭(前滋賀県教育委員会指導主事))
動画資料
資料
5.資料
1.講演会チラシ