NEW 2022年06月28日お知らせdapro デジタルアーカイブクリエータ 資格取得講座デジタルアーカイブクリエータ資格取得講座 第1講 デジタルアーカイブの概要 第2講 文化はどのように記録するのか? ▼撮影の基礎知識/インタビュー技法等 第3講 文化資料はどのように管理・流通するのか? […]
NEW 2022年06月27日お知らせdapro デジタルアーカイブによる新たな価値創造推進事業令和4年度 岐阜県私立大学地方創生推進事業 デジタルアーカイブによる新たな価値創造推進事業 1.事業概要 ○本学は、地域に貢献する大学として、地方創成イノベーションの実現と県内の地域の伝統・衣食住文化の保存並びに関係産業 […]
2022年05月24日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【報告書】文部科学省委託事業報告書平成25年 文部科学省委託事業 「教員の資質能力向上に係る先導的取組支援事業」 【報告書】教育委員会等との連携による教員の実践的資質能力向上システムの構築短期大学から大学院まで体系化した教員養成カリキュラムの開発と教材資 […]
2022年05月11日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【高大連携講座】デジタルアーカイブ【高大連携講座】デジタルアーカイブ 目 的 地域探究の時間として、郡上の歴史を学び、郡上の良さを実感し、それらをデジタルアーカイブすることにより、郡上を再発見する。また、郡上の地域課題を RESAS(地域経済分析システム […]
2022年04月27日お知らせdapro 【講義】情報科教育法Ⅰ・Ⅱ【講義】情報科教育法Ⅰ・Ⅱ 第1講 学習指導要領のねらいとは何か? 1.学修到達目標 ① 学習指導要領はどのように作成されるのか。 ② 学習指導要領のねらいをどのように解釈するのか平成10~11年の改訂を元に考えてみる( […]
2022年04月19日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】情報処理Ⅱ~情報と人権~【講義】情報処理Ⅱ ~情報と人権~ 【2022年度版】 本講座のポイント アメリカ国立訓練研究所の研究によると、学習方法と平均学習定着率の関係は「ラーニングピラミッド」という図で表すことができます。大学の授業や会社の新人 […]
2022年03月21日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 木田宏教育資料・オーラルヒストリー木田宏教育資料・オーラルヒストリーのデジタルアーカイブ化とその活用の推進について 木田先生は、戦後の国の制度、教育の有り様が混沌とした時代に、教科書制度、学習指導要領、教育委員会制度を担当され、現在の教育制度の基礎を構成 […]
2022年03月08日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】遠隔教育特講遠隔教育特講 Ⅰ はじめに 「DX(Digital Transformation)」は,2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授によって提唱された概念である.その内容は「進化し続けるテクノロジー […]
2022年03月08日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第87号 天龍寺領土貢注文案天龍寺文書 第87号 天龍寺領土貢注文案 87 天龍寺領土貢注文案 (花押)足利義政 (御判)足利義満 天龍寺領土貢注文「此注文一様四通余三通在 本寺・相国寺・雲居庵 」 合 一 六人部庄(丹波国天田郡)宮村方三ケ村分 […]
2022年02月28日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro 【資料集】飛騨高山匠の技デジタルアーカイブ資料集(中)【資料集】飛騨高山匠の技デジタルアーカイブ資料集(中) 平成 29 年度に文部科学省の私立大学研究ブランディング事業の「地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業」で採択され、3年間にわたりこれま […]
2022年01月31日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【報告会】文部科学省委託事業 令和3年度 幼稚園教諭の人材確保・キャリアアップ支援事業 (幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究)事業報告会文部科学省委託事業 令和3年度 幼稚園教諭の人材確保・キャリアアップ支援事業 (幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究)事業報告会 Reborn infant education (幼児教育をReborn(リ […]
2022年01月31日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【講義】幼児教育コーディネータ概論幼児教育コーディネータ概論 Ⅰ はじめに 今般の子ども・子育て支援関係の人材に対する需要の増加等を受け,私立施設を中心として,幼稚園において幼児教育の質を支える優秀な教員の確保が喫緊の課題となっている.また,平成19年度 […]
2022年01月17日 犬山市文化遺産デジタルアーカイブdapro 犬山成田山犬山成田山 犬山成田山は千葉県成田市の大本山成田山新勝寺の別院で、天慶3年(940)に寛朝大僧正によって開山された真言密教の寺院。不動明王をご本尊としており、名古屋周辺の方が千葉まで参拝するのが困難なことから昭和11年に […]
2022年01月17日 犬山市文化遺産デジタルアーカイブdapro 三光稲荷神社三光稲荷神社 三光稲荷神社は、城山の麓に位置する歴史ある神社で、古くから「三光寺さん」と呼ばれ、地元をはじめ遠方の人からも崇敬されてきた。家内安全や商売繁盛、縁結びなど様々なご利益があり、現在でも多くの参拝者が訪れている […]
2022年01月17日 犬山市文化遺産デジタルアーカイブdapro 犬山朝市犬山朝市 平成4年に始まった。毎週日曜限定で、地元の野菜や花々、スープやパン、ソーセージなど、約40店舗が出店する。年末に特別開催されることもあり、他にもイベントなども毎月行なっている。更に、2022年3月にグランドオー […]
2022年01月17日 犬山市文化遺産デジタルアーカイブdapro 犬山城下町犬山城下町 犬山城下町は、犬山城の創建に伴い、江戸時代に尾張藩付家老成瀬氏によって整備され、つくられました。 商人や職人の同業者を近くに住まわせたことで町の発展を促したとされており、現在でも鍛冶屋町や魚屋町などの町名か […]
2022年01月17日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第1294号 天龍寺奉行次第天龍寺文書 第1294号 天龍寺奉行次第 1294 天龍寺奉行次第 奉行之次第 真乗院 一番 華徳院 南芳院 喜春軒 栖林軒 陽春院 二番 宝寿院 松岩寺 寿寧院 宝泉庵 鹿王院 三番 昭慶院 維北軒 蒼玉院 永明 […]
2022年01月13日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【講義】教育の方法・技術教育の方法・技術 目 標 知識基盤社会とは、新しい知識やアイデア、技術のイノベーションがほかの何よりも重視される社会である。そのイノベーションのために、他者とのコミュニケーションやコラボレーション(協働、協調)が重視され […]
2022年01月11日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第52号 大宰帥世良親王遺領臨川寺領目録注進状案天龍寺文書 第52号 大宰帥世良親王遺領臨川寺領目録注進状案 52 大宰帥世良親王遺領臨川寺領目録注進状案 故大宰帥親王(世良親王)家御遺跡臨川寺領等目録 一 丹波国葛野庄 当御治世自去年十月之比、御 押妨、被付給主女 […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第110号 足利義詮御判御教書天龍寺文書 第110号 足利義詮御判御教書 110 足利義詮御判御教書 嵯峨臨川寺事、 後醍醐院 勅願、開山国師(夢窓礎石)寂場、 禅宗再興之聖跡、 君臣帰依之梵宇、信仰異他也、 仍雖為徒弟院、任東福寺之先例、可准十刹 […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第111号 足利義詮禁制天龍寺文書 第111号 足利義詮禁制 111 足利義詮禁制 (端裏書) 「宝筐院殿」 禁制 臨川寺、付敷地山林 右軍勢甲乙人等、不可致乱入狼藉、且不可宿住、若有違犯輩者、可処罪科之 状如件 文和四年二月 日 (解説) […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第109号 足利尊氏禁制天龍寺文書 第109号 足利尊氏禁制 109 足利尊氏禁制 禁制( 花押)(足利尊氏) 臨川寺付敷地山林 右軍勢甲乙人、不可致乱入狼藉、且不可宿住、若違犯者、為処罪科、可令注進交名之状如件 文和四年二月 日 (解説) […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第48号 後醍醐天皇綸旨案天龍寺文書 第48号 後醍醐天皇綸旨案 48 後醍醐天皇綸旨案 故帥親王河端御旧跡所被擬僧院 也、可被住持者、天気如此、 仍執達如件 元徳二年十月二十五日 本元上人禅室( 元翁本元 ) 解説) 亡くなられた世良親王の […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第47号 大宰帥世良親王遺命記案天龍寺文書 第47号 大宰帥世良親王遺命記案 47 大宰帥世良親王遺命記案 大宰帥世良親王御遺命云 西郊河端別業改成禅院、寄付所領等、 令止住僧徒、可為閑居道行地之由発願、去五月比本元上人(元翁本元)参彼所之次令約諾畢 […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第1274号 臨川寺領山城国大井郷界畔絵図裏書写天龍寺文書 第1274号 臨川寺領山城国大井郷界畔絵図裏書写(絵図形式) 1274 臨川寺領山城国大井郷界畔絵図裏書写 天龍寺境内の絵図 (解説) 室町時代に描かれた天龍寺周辺の絵図である。天龍寺横の大堰川に橋が架け […]
2022年01月07日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 天龍寺文書 第698号 篠原長房書状天龍寺文書 第698号 篠原長房書状(文書形式) 698 篠原長房書状 就御寺領物集女庄野之儀、 芳書令拝見候、様躰無案内之儀 候条、三向可申談候、 有様之上不可存疎意候、 仍青銅参十疋被懸御意候、 本望之 […]
2021年12月15日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 京都府立京都学 歴彩館京都府立京都学 歴彩館 京都府立京都学・歴彩館(きょうとふりつきょうとがく・れきさいかん)は京都府京都市左京区にある図書館・文書館・博物館、また京都府立大学の付属図書館及び教室・講義室の機能を兼ね備えた総合文化施設。 天 […]
2021年12月14日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 宝厳院宝厳院 天龍寺の塔頭寺院のひとつ。寛正2年(1461年)、室町幕府の管領であった細川頼之公の財をもって創建された。嵐山の全容を借景にする庭園は、江戸時代の京都の名所名園案内記「都林泉名勝図会」(寛政11年(1799年)) […]
2021年12月14日 臨済宗天龍寺派デジタルアーカイブdapro 鹿王院鹿王院(ろくおういん) 山門 舎利殿 客殿 本堂 枯山水庭園 所在地 京都府京都市右京区嵯峨北堀町 開山 春屋妙葩 開基 足利義満 室町幕府3代将軍足利義満が康暦元年(1379年)に覚雄山大福田宝幢寺を開創し、 […]
2021年11月22日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】デジタル資料の選定評価【講義】デジタル資料の選定評価 Ⅰ はじめに デジタルアーカイブは,さまざまな分野で必要とされる資料を記録・保存・発信・評価する重要なプロセスである.このデジタルアーカイブは,わが国の知識基盤社会を支えるものであり,デジ […]
2021年11月22日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】教育方法特講ⅡⅠ はじめに 最近の情報技術等の進展に伴い,多様な学習者に対応した多方向から撮影した教材化の開発がなされてきた.また,高品位で大容量の記録も安価で可能になり,また大容量記憶装置や高速ネットワークが急速に進み,映像教材も高 […]
2021年11月02日 犬山市文化遺産デジタルアーカイブdapro 犬山城犬山城 犬山城は、織田信長の叔父である織田信康が天文6年(1537)木之下城を移して築城したと言われており、天正12年(1584)小牧・長久手合戦の際には、羽柴(豊臣)秀吉は大軍を率いてこの城に入り、小牧山に軍をしいた徳 […]
2021年10月26日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】教材リサーチⅡⅠ はじめに 最近の情報技術等の進展に伴い,多様な学習者に対応した多方向から撮影した教材化の開発がなされてきた.また,高品位で大容量の記録も安価で可能になり,また大容量記憶装置や高速ネットワークが急速に進み,映像教材も高 […]
2021年10月18日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【報告書】授業アーカイブプロジェクト授業アーカイブプロジェクト 授業アーカイブプロジェクト 授業アーカイブとは,行われた授業の記録とともに,授業研究に関連する情報を総合的に記録し,管理し,保管していく手法である.授業研究は,授業分析をはじめとする授業改善へ […]
2021年10月15日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【資料集】アーカイブData Report資料のデジタル化・保管・流通・活用等の実践紹介 アーカイブData Report 20191127ArchiveDataReport_NO.1:画像で作成した初期の伝統的工芸品のデータベース(1989 年) 201912 […]
2021年10月06日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【講義】教育の方法・技術【講義】教育の方法・技術 Ⅰ はじめに 21 世紀の知識基盤社会における「学力」は「他者と協働しつつ創造的に 生きていく」ための資質・能⼒の育成である。そのために、授業では、他者と共に新たな知識を⽣み出す活動を引き出しつ […]
2021年10月06日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】教材リサーチⅠ【講義】教材リサーチⅠ Ⅰ はじめに 21 世紀の知識基盤社会における「学力」は「他者と協働しつつ創造的に 生きていく」ための資質・能⼒の育成である。そのために、授業では、他者と共に新たな知識を⽣み出す活動を引き出しつつ […]
2021年10月05日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【報告書】「おもしろ紙おもちゃづくり教室」3.「おもしろ紙おもちゃづくり教室」報告書 ~ 紙おもちゃを作って遊ぼう ~ 報告書(表紙) 報告書(目次) 動く紙おもちゃ作り論文(1) 動く紙おもちゃ作り論文(2) 動く紙おもちゃ作り論文(3) 動く紙おもちゃ作り論 […]
2021年10月05日教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)dapro 【講義】情報の管理と流通【講義】情報の管理と流通 Ⅰ はじめに デジタルアーカイブは,さまざまな分野で必要とされる資料を記録・保存・発信・評価する重要なプロセスである.このデジタルアーカイブは,わが国の知識基盤社会を支えるものであり,デジタルア […]
2021年09月14日 幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究dapro 【研究】幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究【研究】幼児教育の新たなキャリアである幼児教育コーディネータの養成カリキュラムの開発・試行 1.社会的背景 ●今般の子ども・子育て支援関係の人材に対する需要の増加等を受け、私立施設を中心として、幼稚園において幼児教育の質 […]