宮川
宮川の清冽な湧水は、位山と川上岳を結ぶ峰と、それらを結 ぶ尾根の裾地から流れ始めます。東や南の絶壁の裾山、下方から 湧き出す水は、ツメタ谷となって渓谷の源流となります。そして 川上岳の山のふもと近くの、なだらかな丘地の水を集めたヌク イ谷の温かい水と合流します。その流水が一之宮町の盆地までの 源流・渓谷をつくりだしています。
飛騨の宮川は、日本全国の十数流もある宮川と称する河川の 中でも、最も大河と言われています。宮川は、飛騨市北端の富山 県境で高原川と合流し、神通川となって、富山湾(日本海)へ流 れます。宮川は、わが国大自然の中でも最大の神々の川なので す。
また、一之宮町の位山には中部日本の分水嶺があります。分水 嶺とは、水の流れの方向を分ける境界をなしている山の峰のこと です。位山に流れた北斜面の渓水は、餅谷川・常泉寺川となって 宮川に注ぎ、神通川を経て日本海へと流れていきます。
もう一方の南斜面の渓水は山之口川・無数河川となって益田 川に注ぎ、飛騨川・木曽川を経て太平洋へ と流れていきます。
※清冽(せいれつ):水などが清らかに澄んで冷たいこと。