https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/c7bd370727b0628eda8a34e950b7f51a.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-07 15:28:522021-03-13 14:35:08加賀禅定道
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/RIMG3870_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-07 15:19:012021-03-13 14:35:32横江の虫送り行事
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/P1010128_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-07 15:14:592021-03-13 14:35:51越前禅定道
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/b92cc0eb3fe6e0944d3e37ab7bbe44fb.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-07 15:08:482021-03-13 14:36:12かんこ踊り
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/IMG_2125_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-07 15:05:282021-03-13 14:36:31かたがり地蔵
日本を代表する清流長良川は、その源流から河口まで満遍なく人々が暮らし、古くから固有の治水形態や水利用のシステムを持つとともに、河川文化を育んできました。今もなお清流を保つ長良川とその流域の文化を守り後世に残すために、長良川の歴史や自然,人々の営みとそこから生まれた文化,さらには人々の結びつきを記録し多くの人々に知らせるために、流域住民を始めとする関係者が集まり、長良川をテーマとしたデジタルアーカイブに関する意見を交換しあう組織を作りたいと考えます。
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/index_hero_01.jpg
1200
1960
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-07 14:49:202021-09-24 12:48:34【リンク】長良川デジタル百科事典
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/07/480.jpg
400
600
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-07-03 12:44:132021-09-24 12:54:52【リンク】社会科デジタル教材
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/02/CIMG1687_R-1.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-02-20 17:12:072021-09-24 12:49:28【報告書】令和元年度私立大学研究ブランディング事業外部評価委員会
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2020/02/004A1427_R.jpg
768
1024
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2020-02-12 17:30:152021-09-24 12:49:54【連携】岐阜市との「地域活性化に関する包括連携協定」
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2019/12/tirasi.gif
3808
2780
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2019-12-10 16:45:412022-06-21 16:18:42【報告書】デジタルアーカイブin岐阜
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2019/11/shutterstock_551729191.jpg
583
1000
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2019-11-13 13:43:012021-09-24 12:45:06【講座】デジタルアーカイブクリエータ資格取得講座ANAアーカイブスと共催で開催!準デジタルアーキビスト資格取得講座の開催
高校生をはじめ、情報関連企業、メディア関係、博物館、図書館、史料館、文書館、教育関係、出版関係、公務員などに向けたデジタル・アーキビスト資格取得講座、準デジタル・アーキビスト資格取得講座を開催しています。
岐阜のほかに東京、大阪、福岡の主要都市で行われ、多くの方が受講しています。
令和2年2月23日(日)に、ANA_Blue_Baseにて、準デジタル・アーキビスト資格取得講座を開催することになりました。
高校生のみなさん、ぜひご参加下さい。
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2019/11/cb15571a82baec7e123b41594e57e8d2.jpg
4961
3508
dapro
https://digitalarchiveproject.jp/wp-content/uploads/2023/02/logo.jpg
dapro2019-11-13 13:31:522021-10-14 14:43:51【講座】準デジタルアーキビスト資格取得講座