コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

文部科学省 私立大学研究ブランディング事業

  • 岐阜女子大学
  • 文化情報研究センター
  • デジタルアーカイブ研究所
お問い合わせ

地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業


  • 現状と課題認識

  • 目的

  • 計画の内容

  • デジタルアーキビスト

  • イベント報告

  • 実績
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度以降

2018年10月

  1. HOME
  2. 2018年10月
2018年10月26日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

光寿庵跡

光寿庵跡 飛騨の古代寺院・光寿庵跡 光寿庵跡  こうじゅあんあと 所在地   岐阜県高山市国府町上広瀬屋舗 こくふちょうかみひろせやしき 立地環境  宮川の右岸に位置し、国府盆地の南端、石橋廃寺のさらに南側にある。当遺跡 […]

2018年10月26日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

石橋廃寺

石橋廃寺 飛騨の古代寺院・石橋廃寺  いしばしはいじ 所在地  岐阜県高山市国府町広瀬町石橋 こくふちょうひろせまちいしばし 調査年  1986、1987、1988、1989年 調査主体 国府町教育委員会 立地環境 宮川 […]

2018年10月09日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

石舞台古墳

石舞台古墳 石舞台古墳の解説  この石舞台古墳は、横穴式石室を持つ方形墳で、築造は7世紀の初め頃と推定されている。すでに古墳上部の封土は失われ巨大な天井石が露出した姿になっている。被葬者は不明だが、6世紀後半にこの地で政 […]

2018年10月09日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

檜隈寺跡

檜隈寺跡 明日香村大字檜前に所在する。現在は、渡来系氏族である倭漢氏(やまとのあやうじ)の祖、阿知使主(あちのおみ)を祀る「於美阿志神社(おみあしじんじゃ)」が鎮座している。文献では、686年「檜隈寺・軽寺・大窪寺に各百 […]

2018年10月09日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

高松塚古墳

高松塚古墳 壁画  高松塚古墳壁画は昭和47年3月、橿原考古学研究所の調査により発見された。その後壁画は国宝に指定され、保存上一切公開されなかったので、古墳の隣接地に壁画館を建設し、石槨(せっかく)内部の模型と壁画の忠実 […]

2018年10月09日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

キトラ古墳

キトラ古墳 キトラ古墳(天文学の飛騨の行人関係) はじめに キトラ古墳は、明日香村の南西部にある7世紀末から8世紀初め頃に造られた終末期古墳である。終末期古墳とは古墳時代末から飛鳥時代にかけて造られた古墳のことを指す。明 […]

2018年10月02日 飛騨高山匠の技デジタルアーカイブdapro

常照寺

常照寺 常照寺(じょうしょうじ)は、岐阜県高山市にある真宗大谷派の寺院で、山号は白龍山。往古、岩端小勝(いわばなこかつ)という武士が当地内の長倉というところに城郭を構えていたが、戦に敗れて出家し、了正と号して、真言の道に […]

最近の投稿

白山神社(福井県今立郡池田町志津原)

2023年02月06日

篠座神社

2023年02月06日

荒田八幡神社

2023年02月02日

城郭-21 宮地城(下呂市)

2023年01月27日

城郭-20 萩原諏訪城(下呂市)

2023年01月27日

城郭-19 小鷹利城(飛騨市)

2023年01月27日

城郭-18 向小島城(飛騨市)

2023年01月27日

城郭-17 古川城(飛騨市)

2023年01月27日

城郭-16 小島城(飛騨市)

2023年01月27日

高原諏訪城(飛騨市)

2023年01月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • デジタルアーカイブ
    •  岐阜市文化遺産デジタルアーカイブ
    •  岐阜県私立大学地方創生推進事業
    •  沖縄文化遺産デジタルアーカイブ
    •  犬山市文化遺産デジタルアーカイブ
    •  郡上白山文化遺産デジタルアーカイブ
    •  関市文化遺産デジタルアーカイブ
    •  飛騨高山匠の技デジタルアーカイブ
      •  左甚五郎遺産デジタルアーカイブ
  • 大規模公開オンライン講座(MOOC)
  • 教育リソース(テキスト・教材・論文資料等)

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 現状と課題認識
  • 目的
  • 計画の内容
  • デジタルアーキビスト
  • イベント報告
  • 実績
  • デジタルアーカイブ
私立大学研究ブランディング事業
岐阜女子大学
地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業

Copyright © 地域資源デジタルアーカイブによる知の拠点形成のための基盤整備事業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

  • 現状と課題認識

  • 目的

  • 計画の内容

  • デジタルアーキビスト

  • イベント報告

  • 実績
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度以降
PAGE TOP